一度は母親の胎内で命をいただいておりながら、この世に生まれることのできなかった可哀そうな赤ちゃん(水子)の供養をしております。
供養はご予約制とさせていただいておりますので、予約してお越しください。
供養時間約30分。
TEL:0773-27-1618
水子さんを大切に供養してあげたいと思っておられる方は是非お参りください。
水子供養 | |
供養料 | 10,000円(1年間の追善供養料を含みます。) |
永年供養料 | 30,000円 (小仏に水子の霊を入魂して、水子観音堂にて永年に渡って供養をうけます。) |
永年供養の小仏様です。
この小仏に水子さんの霊を入魂してお祀りします。
小仏様は水子観音堂に大切に安置し、供養いたします。
境内には慈母観音(あじさい観音)様もいらっしゃいます。
観音様は大切な命を失った悲しみを癒して下さいます。
また、生まれることができなかった赤ちゃんが来世で幸せになれるように、どうぞお参りください。
親から譲り受けた日本人形や、子どもが小さな頃から大切にしてきたぬいぐるみ…そのまま捨ててしまうのはどうも気が引ける。
そのような長い間家にあって、どうしたらいいか困っている人形をお寺で供養します。
拝観時間内(9:00~17:00 年中無休)にお寺に持ってきていただければ、お預かりいたします。
目安として45リットル入る大のゴミ袋に入れてきて下さい。
人形供養 | |
供養料 | 3,000円(供養料+処分料) |
ご夫婦だけで子どもがおられない方、もしくは子どもがいても、子どもや親戚にいらぬ負担をかけたくないと思っていらっしゃる方に永代供養墓がお勧めです。
親族が遠方におられてもお寺が永代に渡って供養・管理いたしますので、安心してお求め頂けます。
永代供養の仕方によって供養料は変わりますので、お寺までお越し頂き、ご相談下さい。
<写真は永代供養墓>
詳しくはこちら→app-storage:/workspace/D000000372/$preview/eitai/index.html